

ニジマス放流します
今シーズンも多くの皆様にご来場いただき ありがとうございます。 秋も深まり、池が凍結するまでの残りシーズンは2ヶ月を切りました。 例年12月半ばには池の凍結でシーズン終了となります。 シーズン終盤となりましたがニジマスの放流を行いますので 楽しんでいただければと思います。...


今朝の気温16度
夏の暑さも一段落、お盆過ぎからは日中を除けば過ごしやすくなってきました。 さて、今週末は親子で行う「フライフィッシング教室」を行います。初心者の子供と親御さん20名程度の利用予定です。 (池の利用はお昼頃から15:00ぐらいまで予定)一般の方の池の利用も可能ですが、ご承知お...


8月13日朝7:30
ながわフィッシングエリアは気温18℃、流れ込み水温12℃、池水温18℃~20℃。 高原の池は朝晩涼しく真夏とは思えない過ごしやすさ、周囲の雑木の整理から日中の日蔭は少なくなりましたがフライのラインも降りやすくなりました。...


毎日営業中
ながわフィッシングエリアは毎日営業しています。 現在、先の大雨で崩落・総雨量規制などで木曽方面からは県道26号線が 通行止めとなっております。松本方面から国道158号線、 奈川渡ダム分岐を木曽方面へお越しください。 夜明けから日没までが営業時間。...


ながわフィッシングエリア近況
草刈りが終わり水面に刈った草が散乱していましたが、2日間の大雨で流れ綺麗な水面になりました。 池周囲のあちこちから雨上がりの水が入る為、若干の濁りはありますが釣りに支障はなさそうです。 エサをやると活発に水面へ現れるニジマスの数が多くて驚きます。小さな池ですので自然のエサの...


草刈り始めました
6月も中旬に差し掛かり、奈川地区も木々や草が茂り始めました。 現在フィッシングエリア周辺の草刈りを行っております。 ご来場の皆様にはご迷惑をおかけしますが数日で終了できると思いますので ご理解の程お願いいたします。 水温も上がってきましたが魚はいたって元気で活性があるように...


サクラ満開
5月4日、フィッシングエリア周辺の桜が満開。 楽しみ方やスタイルもそれぞれ。 澄んだ高原の空気に響くウグイスの鳴き声。 5月も毎日営業しています。 「使用料は釣りをする前にお願いします」 大人1日2000円 大人半日1500円 子供1日1500円...


静かです
本日は、風もなく穏やかな日差しのフィッシングエリア。桜の蕾も少し膨らみ始めました 今朝、魚たちへエサをあげました。 ひじょうに元気な様子で、エサを食べていました。 放流した魚が小さめなので早く大きくするにはもっと頻度よくエサを与えたいところですが、釣果にも影響するのではない...


久しぶりの晴天
27日気温13度、あまり風もなく釣り日和です。 片付けをしていたらいろいろ出てきました。 山荘わたりの玄関内に 使わなくなった 釣り具「釣り針」「釣り糸」「リール」「竿」などなど、中古品・未使用品・古い物などを置いています。釣りへ来場の方は使えそうなもの、お好きなものを持っ...


こんなご時世ですが、のんびりと
奈川はまだ気温も低く、日が差しても風は冷たく 、長い時間フィッシングエリアで過ごすには温かい恰好でお越しいただくことをお勧めいたします。 (写真は25日、日中のものです。) 池の整備で周辺の雑木をだいぶ除去しましたので、フライをされる方にも十分バックヤードを確保できるかと思...

