

こんなご時世ですが
松本市の南西部、標高1300m付近のながわフィッシングエリアは、まだまだ朝夕と寒く池の周りの桜も固い蕾のままです。 例年であれば少し開花が始まるのですが。 今朝も雪がうっすら積もっていました。来場の際は十分温かい恰好でお越しください。...


放流しました
まだまだ、気温・水温共に低いです。 【大人料金】 半日1500円 1日 2000円 となっています。 利用料のお支払いは 釣りの前に お願いします。


放流日、決まりました。
明日4月22日午前中に放流いたします。 100キロ放流、約800尾以上の予定。 奈川ではニジマスの育成は行っておらず県内から調達です。 どこも大きなニジマスは作っておらず食べごろサイズの放流になります。


こんな時期ですが
人影もなく静かなフィッシングエリア。 多い日でも1日延べ 10人程度。 放流予定日は22日以降ですが前日にならないとわかりません。 わかり次第報告いたします。 4月から、 大人料金 半日1500円 1日 2000円となっています。利用料のお支払いは釣りの前にお願いします。


整備状況6
岸辺の大きな松も伐採し、周囲の雑木も整理したので、フライも投げ込みやすくなりました。


整備状況5
桟橋2の撤去完了 桟橋1、桟橋2の造作はまだできませんが、しばらく橋脚の間への投げ込みが可能です。 (周辺整備は行っていますが釣りはできます。)


放流予定
4月23日以降4月中の放流予定。 昨年同様に大型のニジマスの確保が出来ないため、 サイズは小さいですが100キロ(800尾以上)放流予定となっています。 【昨年の放流の様子


整備状況4
桟橋2の撤去


整備状況2
流れ込み周辺整備



