

放流しました
本日午前10時に放流を行いました。 700尾ほど元気なニジマスです。


フィッシングエリア管理棟BBQ施設
管理棟BBQ施設利用に関して BBQのご利用はどなたでもご利用になれます。 水場(水道)がありますが、 まな板や包丁などは備え付けてありません。 事前にご連絡、ご予約ください。 利用予定が入っている場合があります。 囲炉裏形式の作りとなっています。...


放流予定
4月の放流予定日が決まりました。 4月23日時間は未定です。 放流できるニジマスは養魚場で700尾確保しました。 今までは大きなサイズだけでしたが、各養魚場では 売れない大型のニジマスは作らず「信州サーモン」に 養魚を切り替えているため焼きサイズだけの放流となります。...


今シーズンは!
池の氷も張らなくなりましたが、 まだ池の小屋の水は出ません。 凍結の心配がありますので止水しています。 トイレは使えるようになりました。 今シーズン最初の放流は4月中旬以降を 予定しています。 例年、大きなサイズを放流してきましたが、 今期から「焼きサイズ」...


やっと雪と氷がとけはじめました❗
一部氷がありますが、釣りは可能です🎵


放流しました
8月4日午後、50kg 以上のニジマスを放流しました。 晴天続きと猛暑に加え、しばらく雨が降っていませんので水温も高め。 放流後は流れ込み付近に多くのニジマスが集まっていましたが、今朝あたりは 池全体に散らばったようです。...


ニジマス放流
1kg~1.5kgのサイズを放流しました。合計60㎏!! 池の桜もまだまだ、朝晩も冷え込む日がありますが日中は釣り日和。 のんびり春の日差しを受けながらの一日はいかがですか。 池の水も満水、透明感もありイイ感じです。 今シーズンは4月初めに抜けるところまで水を抜き、岸際の落...


2018シーズン
思ったよりフィッシングエリアの雪も早く融けて池が顔を出しました。 整備の都合上、水は入れていませんが魚は元気なようです。 池の岸周辺の落ち葉と枯れ枝を取り除き、補修と桟橋を壊せたら水入れを行う予定。 それにしても4月中旬以降の雪解けを想定してスケジュールを組んでいたのが...


シーズン終盤
雨上がりお日様も顔を出してイイ感じです。 11月も中盤いつまでできるかわかりませんが いつもなら12月も途中までは大丈夫。 今日の水温は3度~4度 風があるので落ち葉も岸へ吹き寄せられ 水面に落ち葉はあまり見られません。 水も透き通り魚もよく見えます。


秋
久しく更新出来ず、すみませんでした。 川の禁漁期間に入り、池へ遊びに来る方もいらっしゃるようですが ながわフィッシングエリアはエサ釣りは禁止です。 最近エサ釣りされている様子がありますが、皆さんのマナーにより運営出来ている状況です。...

