

バックヤードの確保
ご要望の多かった フライフィッシングの為の バックヤード確保のために雑木の整理をしました。 小屋から向かって右側エリアの雑木の伐採・桜の木の除伐・池際の白樺の枝打ちを行いました。 継続して左側の岸も行っていきます。


桟橋修繕に関して
桟橋の修繕に手を 付けましたが、 修繕用の木材の費用が 思っている以上にかかることがわかりました。 計算上では材質をおとし、古いものを使ったとしても 大きく予算オーバーになります。 そこでとりあえず桟橋を壊して、適当な材を用意できるまで 修繕はしないこととしました。...


放流しました
養魚場からの連絡があってから、2時間後に放流。 今日は秋晴れの晴天、風もなく穏やかな高原のフィッシングエリアです。 放流魚は40kg(総量)小ぶりなニジマスですが、 かなり元気よくアッとゆう間に池へ散っていきました。 なかなか個体数を確保するのが難しくなってきたニジマスです...
放流予定
本日、10月9日に放流。 ニジマスが準備できたと養魚場から連絡が入りました。


草刈り終了
池の周囲の草刈りを 行いました。 夜露・朝露で足元が濡れる事もなくなったかと思います。 また、桟橋の修繕を始めましたので 危険ですので入らないようにお願いいたします。


秋の放流予定
放流します 9月末に予定していた 放流が10月にずれ込み今週放流の予定です。 日時は養魚場の都合になりますので未定です。 事前にわかる場合はお知らせします。 養魚場の話ではニジマスのサイズは そろえる事が出来ないとの事です。


GWは盛況、ありがとうございました。
GWの前半は天気もあまりよくなく寒い日が 続きました。 魚の活性も悪く、釣果はいまいちだったかと思います。 後半最後は天気にも恵まれ良かったのでは 池の桜も満開で、やっと春らしい感じになってきました。 今朝の気温は2度、霜が降りていました。...


放流しました
本日午前10時に放流を行いました。 700尾ほど元気なニジマスです。


フィッシングエリア管理棟BBQ施設
管理棟BBQ施設利用に関して BBQのご利用はどなたでもご利用になれます。 水場(水道)がありますが、 まな板や包丁などは備え付けてありません。 事前にご連絡、ご予約ください。 利用予定が入っている場合があります。 囲炉裏形式の作りとなっています。...


放流予定
4月の放流予定日が決まりました。 4月23日時間は未定です。 放流できるニジマスは養魚場で700尾確保しました。 今までは大きなサイズだけでしたが、各養魚場では 売れない大型のニジマスは作らず「信州サーモン」に 養魚を切り替えているため焼きサイズだけの放流となります。...