

本日(11月29日)は釣りは不可です
昨日の凍結が無くならず、より広い範囲で池は凍っています。 今朝の気温マイナス4℃、例年並みの気温にならないと池は凍結したままになりそうです。 氷が融けて、池の凍結が半分ぐらいで釣りが出来るようになりましたらお知らせします。 ※数日は釣りが出来るようにならないと思います。...


11月28日午前6時気温マイナス6℃
お知らせ!! 寒波の影響で池が凍りました。 約半分が氷で覆われています。 日中は日が差す予定ですので融けると思いますが 午前中は凍ったままだと思います。 いつもなら徐々に凍るのですが、いきなり広く凍結しました。 これからは朝は凍って日中日が差せば融けるの繰り返しかと思います...


雪です(2021年11月26日午前3:30)
ここ数日雪が舞う寒い日が続いています。 昨日(11/25)の日中までは道路に雪はありませんでしたが、本日(11/26)夜明け前には写真のような感じで道路にも雪がうっすらと!! 問い合わせいただいた方々には道路に雪が無いですよとお伝えしましたが、この分だと夜が明けても道路の雪...


穏やかな一日でした
風もなくあたたかなフィッシングエリア、時折ライズする魚のすがたも・・・。 今日は水面にエサを追う魚の姿が数多くみられました。 今日から凍結防止の為、池の小屋の水道は止水しています。 トイレはもうしばらく使用可能です。 木曽方面からの県道26号線の通行が可能となっています。1...


気温が低く寒い日が続いてます(2021年10月21日)
今朝の6:00の気温0℃。 池周囲は、滑るところがあります。足元ご注意ください。 8月の豪雨で木曽方面へつながる境峠で道路の損壊があり 工事中の為通行止めです。 現在松本方面、高山方面から国道158号線を使ってしか 来ることができません。 写真は10/20撮影...
昨日のブログの放流予定日に誤りがありました。
昨日の放流予定日記事に誤りがあり削除しました。 ごめんなさい。 本日10月10日7:30に放流しました。


今朝7:30放流しました(2021年10月10日)
綺麗な奈川産の岩魚です。平均600gのサイズです。


釣り日和(2021年10月6日)
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、 日中はまだ日差しが強い奈川高原です。 気温は13時で22℃です。 今月中(10月中旬すぎの予定)に岩魚を放流します。 サイズは500gぐらいで100尾の予定で手配していますが まだ、放流日が決まりません。 初めての岩魚放流となります。...


利用料の変更(2021年9月22日)
9月23日より利用料金の変更となります。 大人 1日 3,000円 大人 半日 2,000円 子供(中学生まで)は 現行通りで 一日1,500円 半日1,000円 です 。 写真は本日9月22日の様子


放流しました(2021年9月15日)
本日午前中に60kgほど放流しました。サイズは写真の通り大きめサイズ!